こんにちは、亀山です。
「サウナでととのう」夏、今年は長いですね・・まだ猛暑
9月23日はお彼岸で、よく昔から寒さ暑さも彼岸まで、と、言ったもので
彼岸が過ぎたら、涼しくなり、皆さんお忘れの「冬」がやってきます。
地球温暖化が進んでいるんだと感じた2022年の夏ですが、あと、2.3か月もすれば、ユニクロのダウンジャケットを着る事になるんですよね。
今日は、「サウナでととのう」と、踊る(ダンス)の意外な関係のお話をしたいと思います。
最近、サウナの番組がNHKでも取り上げられているので、既に「ととのう」を感じている方は多いでしょう。
サウナで「ととのう」とは、サウナに入り、水風呂と休憩を2、3回繰り返すことで得られる「快感状態」のことで、熱くなった身体を、冷たい水風呂に浸かる、そして休憩・・繰り返し、カラダはリラックス状態ですが、頭は冴えている状態の事です。
「サウナでととのう」この感覚である、爽快感は、ダンスで踊った後の「快感状態」と同じで、
ストレス緩和を促す脳内の物質がカラダ全体の自律神経を整えてくれます。
運動でしか得られない、ダンスで「カラダがととのう」を、
K-Dance Styleで体感してませんか。是非、一度、お試しください。
脳科学